ステンレスパイプやコイル巻・各種パイプ曲げ加工なら株式会社小寺製作所におまかせ下さい
TEL.0721-25-2731 FAX.0721-25-2825
E-mail.pipe@kotera-ss.co.jp
社長のつぶやき
社員紹介
スタッフブログ
工程の流れ
お客様からの質問
トップページ
>
社長のつぶやき
社長のつぶやき
社長のつぶやき
フォーム
▼選択して下さい
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
電撃
2018-04-09
こんばんは植村です。夕方、サッカー日本代表の監督が解任されると知りました。W杯本番でプラスになる為の最大の決断なのでしょうが、二ヵ月前で修正が効くものなのでしょうか?でもこの危機的状況がチームをまとめることにもなると思います。多くのサッカーファンの期待に応えてほしい。ファイト!
全体会議開催
2018-04-05
こんにちは植村です。今月より当社の47期が始まるにあたって、本日全社員に向けて目標と計画をお伝えしました。最初に前期の振返りを行いました。達成した事はスバラシイ。一方で逆戻りがあったことは大反省です。今期の目標もそうした事を踏まえたものにしましたが、この一年間で全社一丸となって成長していきたいと思います。
満開
2018-03-31
おはようございます。植村です。先日恒例の花見を会社行事で開催しましたが、会社前の桜は開花率が私見では70%でありました。全国的に例年より早く開花したとニュースになってますが、こちらも好天気が続き本日で97%咲いた感じです。明日から4月ですが、改めて新年度も成長する年にしたいと思うところです。
見たこともない重機
2018-03-17
こんにちは植村です。今日明日と会社構内全面のアスファルト補修工事です。大きな重機から梯子でもない折りたたまれていたものものがニョキッと出てきて、これからどんな工事をするのか??と興味津々です。すると掘削されたアスファルトが排出されてきました。調べると路面切削機ロードカッターという重機でした。ダンプカーと見事な連携で古いアスファルトが積み込まれて行きます。
新規事業
2018-03-15
こんばんは植村です。本日は大阪府大主催のセミナーへ行ってきました。新事業創出で2社から事例発表があったのですが、いずれもニーズの拾い出し方が秀逸でありました。ネットを利用したマーケティングの紹介があり、このあたりの事は何も知らなかったけど便利な方法があるのですね。デジタル音痴で機会損失をしているのかも???視野が広がりました。
会社見学
2018-03-10
おはようございます植村です。昨日は富田林駅前にあり当社もいつもお世話になっている会社へ、経営勉強会で交流してきました。新しくなった社屋は経営者の志が満載でありました。本日の発表は中身の濃い参考になるものでしたが、その内容も一年前からでもバージョンアップされているとの事であり、ローマは一日にして成らずでありました。二次会では別の参加者から祝い事の発表がありサプライズ!!でした。
年度末です。
2018-03-01
こんにちは植村です。年が明けてからの二ヵ月は毎度のことながら早いですね。今日から3月になり気持ちだけが忙しないです。そんなこんな本日に旧友が後輩と共に訪ねて来てくれました。お互い一緒に仕事が出来たら良いと思って商談開始しましたが、いつのまにやら思い出話に。仕事でも一緒に取組められたら最高ですね。
展示会
2018-02-22
こんにちは植村です。昨日はインテックスで開催されている医療機器開発展に、当社の出展可能性調査と何かお役に立てる出会い調査を目的に行ってきました。収穫内容はこれから精査しますが、会場は多くの来場者でにぎわっており、世の中的にこの分野の関心度が高い事が分りました。同時に介護甲子園も開催されてました。当社の近辺でも事業者が多いのですが甲子園が開催されるほどなんですね。
平昌オリンピック
2018-02-17
こんばんは植村です。冬季オリンピックでの日本選手のメダル獲得ニュースが飛び込んできます。結果はもちろんうれしいですが、私は選手の試合前、試合後のコメントに勇気をもらっています。
銀世界
2018-02-12
おはようございます植村です。北陸等今年は各地で大雪ですが、富田林も昨晩から降っていたようです。朝起きてみると車の上に5cmぐらいは積もっています。パウダースノーで気持ちが良い。だけど明日の平日だったら朝の出勤時間は混雑したでしょうね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
製品紹介
|
設備紹介
|
お問い合わせ
|
会社概要
|
社長のつぶやき
|
社員紹介
|
スタッフブログ
|
工程の流れ
|
お客様からの質問
|
<<株式会社小寺製作所>> 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目4番39号 TEL:0721-25-2731 FAX:0721-25-2825
Copyright © 株式会社小寺製作所. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン